このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
トップ
都高情研とは
活動
2017年度
研究紀要
リンク
新規会員登録
研究協議会
研究協議会資料
お問い合わせ
会員情報の変更
新着情報
継続会員の方々は今年度の会費納入をお願いいたします。
※継続の申請などは必要ありません。お名前がわかるようにお振り込みください。
ログイン後、この文章をクリックすると、振り込み先の銀行などが確認できます。
お問い合わせ
★ 都高情研事務局
東京都立 石神井 高等学校
小松 一智
info-2017(あっとマーク)tokojoken.jp
● お問い合わせフォーム
● 会員情報変更フォーム
-- 以下のページは、ログインが必要です。--
● よくあるご質問
● 会費を振り込む銀行など
過去のお知らせ (終了済みの研究協議会など)
こちら
から、要望書を参照できます。
2017年度 都高情研 研究大会のお知らせ と 申し込み
3月24日(土) 都高情研 研究大会の御案内
2017年度 「授業見学会(研究協議会)」の開催
本年度の授業ツアーは全て終了いたしました。
多くの皆様の御参加ありがとうございました。
夏の研修会 8/22(火)「「未来の授業をデザインしよう」見学会」のお知らせ
夏の研修会 8/1(火)~3(木)「東大での「一般情報教育」を体験しよう2017」のお知らせ
7/25(火)「3Dプリンタ研修会」を竹早高校で開催しました。
2017年度 「授業見学ツアー(研究協議会)」の開催
6月22日(木) 東京都立 立川 高等学校(全日制)
6月26日(月) 東京都立 石神井 高等学校
6月30日(金) 東京都立 小金井北高等学校
7月3日(月) 東京都立 日比谷 高等学校
7月6日(木) 東京都立 町田 高等学校
8月31日(木) 東京都立 立川 高等学校(全日制)
9月7日(木) 東京都立 石神井 高等学校
9月20日(木) 東京都立 町田 高等学校
10月19日(木) 東京都立 小金井北 高等学校
10月30日(月) 東京都立 本所 高等学校
11月03日(金) 東京都立 蒲田 高等学校
11月17日(金) 東京都立 江北 高等学校
2月1日(木) 東京都立 町田 高等学校
2月15日(木) 東京都立 神代 高等学校
2月19日(月) 東京都立 日比谷 高等学校
3月1日(木) 東京都立 立川 高等学校
2017年度 「都高情研 総会」を6月10日(土) 都立 立川 高校 で行いました。
2016年度「都高情研 研究大会」の開催
2017年3月28日(火) 日本電子専門学校にて
基調講演
兼宗 進 大阪電気通信大学教授
「新課程におけるプログラミングへの期待」
2016年度 「授業見学ツアー(研究協議会)」の開催
2月18日(土) 東京都立 墨田川 高等学校(全日制)
2月16日(木) 東京都立 町田 高等学校(全日制)
2月3日(金) 東京都立 南平 高等学校(全日制)
12月15日(木) 千代田区立九段中等教育学校
11月30日(水) 都立白鴎 高校
11月08日(火) 都立神代高校
10月07日(金) 都立江北高校
10月01日(土) 都立立川高校
10月03日(月) 都立総合芸術高校
09月23日(金) 都立石神井高校
06月18日(土) 都立立川高等学校
06月17日(金) 都市大付属中高
06月02日(木) 都立町田高校
05月16日(月) 都市大付属中高
2016年度 企業・大学系研修会
青山学院大学
富士通のICT先端技術に触れるの開催
東大での『一般情報教育』を体験しようの開催
2016年度 「都高情研 総会」6月4日(土)都立 立川 高校にて
東京都高等学校情報教育研究会
会員登録
◆
新規登録
◆
2018(H.30)年度 新規の入会受付です。
※ 登録後に会費の振り込みをお願いします。
※ 「継続会員」の方は、申請が不要になりました。
お名前がわかるようにして会費をお振込みください。
<参照>
「 会費を振込む銀行 ページ 」(ログイン後)
会員ログイン
ログインID
パスワード
ログイン
パスワード紛失
※ ログインIDについて
・ログインIDは、登録されているメールアドレスです。
・会員になって初めて利用される場合は、
「パスワードの紛失」をクリックし、ログインID (登録されているメールアドレス)を入力
してください。ログインID宛にパスワードが
送られてきます。※ パスワードを忘れてしまった場合も同様の手順 となります。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project